ロールトップリュックのデメリット

 自分がほぼ毎日通勤で使っているロールトップリュック(口をクルクルと巻いて留めるタイプのバックパック),もともと釣り用に買ったのですが(ダイワです),開け閉めが面倒&取り出しに時間がかかるなどのデメリットが目立ちますね。やっぱり釣り用が最適解の用途なのかもしれません。もともと通勤用のカバンなんてものは貴重品さえ入ればいい的な感じでしたが,最近は着替えも入れているので,大型のカバンが良いという事で,今回,話題にしているロールトップリュックを使うようになったという経緯があります。スーツケースも含め,カバンってかなり迷いますよね。大は小を兼ねるというのが必ずしも正しくはないですし。バッグインバッグも有りですね。このあたりをシステマティックに構築していくことは大事だと思います。出張の時はもちろん最重要課題の1つですが,日常生活においても,通勤と授業やセミナー時のキャンパス移動などで要求機能が異なってきますから,通勤だとロールトップリュックでいいにせよ,授業やセミナー時のキャンパス移動時は,PC収納を最優先としたブリーフケース的なカバンの方がいいと思います。

このブログの人気の投稿

2024年マイウォッチベスト5

謹賀新年

Type XX審美眼