ルアー組み立てキット

 ダイワから「ルアー組み立てキット」なる製品が3月に販売されるようです。プラモデル感覚でルアーが作れるということで,個人的にはとても興味があります。プラモデルメーカーとか小ロット生産系の販売店がこういったルアー組み立てキットを販売しているのは知っていますが,ダイワのような大手釣具メーカーが販売するというのは,もしも過去に試みがないのだとしたら新しいのかもしれません。マーケティング的にはどのような購買層を想定しているのか若干不明ですが,子供向けなのか懐古的に大人向けなのかという論点だと,懐古的に大人向けだと想定しています。というのもパッケージの昭和感がものすごいです。あえて古臭いレトロ感溢れるデザインのパッケージにしているのだと思います。組み立てキットになっているモデルも,40年前に販売されていたモデルと20年前に販売されていたモデルらしいですので,あえて復刻モデルっぽくしているのだと思います。個人的には40年前とか20年前とかだと古すぎるので10年前くらいのモデルをベースに作って欲しいですけどね。とはいえ,ダイワってロッドやリールではお世話になってますが,ハードルアーは,あまり思い入れのあるモデルは無いですね。個人的にハードルアーに思い入れのあるメーカーは,圧倒的にエバーグリーンですかね。買った思い出と釣れた思い出の最大公倍数的な感じなんでしょうね。ソフトルアーなら圧倒的にOSPですね。

このブログの人気の投稿

2024年マイウォッチベスト5

Type XX審美眼

謹賀新年