授業2

  3月22日と3月27日に大学院の授業を担当しているんですが,ようやく講義資料アップロードさせました。講義資料アップロードは講義後でいいのですが,私は講義前にアップロードします。その方が学生さんの予習には良いと考えているからです。特に私の3月27日の授業の2日後に試験があるようですので,なおさらでしょう。ほとんどの他の教授は講義後に講義資料をアップロードするらしいのですが,私は手元で講義資料を見ながら授業を聞いて欲しいという願いもあるので,講義前にアップロードします。授業中に講義資料が手元にあると,質問もしやすいのではないかと思うのです。例えば,授業がある程度進んだ段階で,学生さんがふと疑問に思うことがあった場合,講義資料が手元にないと確認できませんが,講義資料が手元にあると,最初の段階に自分だけ戻って確認できますし,その方が質問する時もしやすいです。白紙のノートを使うのではなく,講義資料を印刷して,そこに書き込んでいくというスタイルも効率がいいかもしれません。講義資料を事前にアップロードすると出席率が落ちるという話もあるのですが,そもそも別にたくさんの学生に聞いて欲しいという気持ちは最初からありませんし,聞きたい人だけが聞けばいいと思います。私が学生だったら,この講義資料見たら,むしろ授業出席しないと理解できないと分って聞きに行くと思いますけどね。

このブログの人気の投稿

2024年マイウォッチベスト5

Type XX審美眼

謹賀新年